容疑者xの献身  ~BOWMORE

ようやく見てきました ”容疑者xの献身”
いや、面白かった。

その中で、湯川先生が大学時代の友人”石神哲哉”の部屋を訪ねて、
酒を呑むシーンがあるんです。
そのとき湯川先生が持参したお酒が、

ボウモア (スコッチ)で~す。
容疑者xの献身  ~BOWMORE
ジャーン♪

シングルモルトで、中でも特徴的な風味のアイラを選ぶなんて、
さすが湯川先生。
変わり者ですよね♪

ボウモアを含むアイラモルトの故郷は、
スコットランドの西南に浮かぶ小さな島”アイラ島”です。
ボウモアは、アイラ島の入り江に建つ海抜0mの蒸留所で、
昔ながらの製法を守って作られるウイスキーです。

個性的な風味を持つアイラは、僕のお気に入りの一つです。

しかし、最初に袋から出したときにチラッと見えただけで、
「あっ!Bowmoreだ~」って分かった僕は、やはり異常でしょうか?



同じカテゴリー(スコッチ)の記事

この記事へのコメント
私、自宅は名古屋なので・・
名古屋・伏見の「御園座」の近くに
「英国屋」というレストランバーがあって、
そこへ行った時には、
だいたい「BOWMORE」をいただきます(^^)
スコッチは詳しくないですが・・・
村上春樹さんのエッセイを読んで、
『飲んでみたいな〜』と思ったお酒です。
Posted by conanconan at 2008年12月05日 10:33
いえいえ、すご~いですね。
映画の中の小道具(お酒)
を一目見ただけで
分かるなんて・・・
『容疑者Xの献身』観たかった
んですよねぇ~
ちょっと忙しくて
たぶん、映画館では
観られないとおもうんですが・・・
Posted by チカママチカママ at 2008年12月05日 20:16
conanさま、こんばんは。

アイラもいろいろあるので、呑み比べてみるのも良いですよ。
ウチの店は、スコッチの品揃えは、正直あまり良くありません。
呑みよいスペイサイドより、癖のあるアイラの方が、何故か多いんですよね。
中の人間が、少し変わり者だからですかね
Posted by ポール@ 駅馬車ポール@ 駅馬車 at 2008年12月06日 03:28
チカママさま。
ご来店ありがとうございます。

僕も映画に行ったの久しぶりです。
たまたま1日に出張で、一人の夜が空いていたので…

『容疑者Xの献身』
面白かったですよ。見て損はないです。
Posted by ポール@ 駅馬車ポール@ 駅馬車 at 2008年12月06日 03:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
容疑者xの献身  ~BOWMORE
    コメント(4)