まず最初は・・・ やっぱりターキーにしよう

ども、こんばんは。
店おわって、帰ってきました。

で、いろいろ考えたんですけど、最初に紹介するお酒は…

ターキーにしました。パチパチパチパチ!(拍手!)

というのも、僕が最初に呑んだバーボンが、ターキーだったんですよね。
かれこれ18年くらい前の話ですが…
スミマセン。ひねりが足りなくて。

  まず最初は・・・ やっぱりターキーにしよう
これが、ワイルドターキーです。
真ん中がスタンダードの8年で、その右が12年。
左の緑色のラベルは、ターキーライで、バーボンではなくてライウイスキーです。

このボトル、懐かしくありませんか?
数年前にボトルが変わってしまったので、見たことない方もいると思います。
ウチでは、昔のボトルを取っておいて、中身を入れ替えて使ってます。

◆呑みくち◆
・ワイルドターキー 8年
”野生の七面鳥”の名前の通り、刺激的でワイルドな味わいです。
飲み干した後のカーッとくる感じ(キックと言います)が強烈で、それが特徴です。
でも、実際には結構甘口なんですけどね。

・ワイルドターキー 12年
コクと香りが強く、全体的に濃厚な味わいです。
8年と比べて、これが同じ酒かと思うほど、穏やかです。
お酒も熟成がすすむと、角がとれて丸くなっていくんですね。
なんか人間と似てると思いませんか?

他にもワイルドターキーには種類があるんです。
呑み比べしてみませんか? 
まず最初は・・・ やっぱりターキーにしよう



同じカテゴリー(バーボン)の記事
ほっと、バーボン
ほっと、バーボン(2010-12-09 21:23)

Jack Daniel's
Jack Daniel's(2009-03-19 20:10)

コーンウイスキー
コーンウイスキー(2009-03-13 20:05)

ライウイスキー
ライウイスキー(2009-03-11 22:34)

薔薇のコサージュ
薔薇のコサージュ(2009-01-16 20:50)

この記事へのコメント
はじめまして。
駅馬車さんって35歳の私が、中学生の頃から、あるな~と記憶のあるお店ですね。
こんなところで、ご縁があるなんて嬉しいです。
おつまみとかありますか?

岬やブログ記者 サクラ
Posted by 岬や岬や at 2008年11月08日 15:23
トップバッター七面鳥\(^o^)/
アーリータイムあたりが来るかと思ってましたが
ポールさんえらい!!!

テキーラのトップは誰だろう?
たのしみ
ラム・ウォッカにシェリーもある
なにが出てきても楽しみネ

クランベリーのジュースは入荷しました?
Posted by わんかせのしっぽわんかせのしっぽ at 2008年11月08日 20:15
早速コメントを頂きまして、感動しております。
その割に返事が遅いですけど(汗

やっぱり最初に呑んだのが、一番印象が強いでしょう。
特に学生時代のバカやってた頃ですから…
楽しいときもブルーなときも、呑んでましたからねぇ
<遠い目で宙をみる>
Posted by ポール at 駅馬車ポール at 駅馬車 at 2008年11月09日 21:59
まいど お邪魔します

北方謙三の小説の影響でターキーを呑んでたでやんす
ターキーを呑んで行き着いたのがレアブレードでやんす

しかし今はビール(ベルギービール)党でやんす

またにはレアブレードやメイカーズマークブラックなんか呑みたいでやんな
Posted by ライコネンやねん at 2008年11月13日 22:36
北方謙三ですか。
ハードボイルドですね~

きっかけは、そんな感じですよね。
映画とか小説とかを真似て、
「こんな強い酒を呑んでるオレってカッコいいだろう」って

今思えば、恥ずかしい限りですが…
まぁ、人は成長する生きものですから
(大丈夫だと思いたい)
Posted by ポール at 駅馬車ポール at 駅馬車 at 2008年11月13日 23:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
まず最初は・・・ やっぱりターキーにしよう
    コメント(5)