ども、こんばんは。
店おわって、帰ってきました。
で、いろいろ考えたんですけど、最初に紹介するお酒は…
ターキーにしました。パチパチパチパチ!(拍手!)
というのも、僕が最初に呑んだバーボンが、ターキーだったんですよね。
かれこれ18年くらい前の話ですが…
スミマセン。ひねりが足りなくて。

これが、ワイルドターキーです。
真ん中がスタンダードの8年で、その右が12年。
左の緑色のラベルは、ターキーライで、バーボンではなくてライウイスキーです。
このボトル、懐かしくありませんか?
数年前にボトルが変わってしまったので、見たことない方もいると思います。
ウチでは、昔のボトルを取っておいて、中身を入れ替えて使ってます。
◆呑みくち◆
・ワイルドターキー 8年
”野生の七面鳥”の名前の通り、刺激的でワイルドな味わいです。
飲み干した後のカーッとくる感じ(キックと言います)が強烈で、それが特徴です。
でも、実際には結構甘口なんですけどね。
・ワイルドターキー 12年
コクと香りが強く、全体的に濃厚な味わいです。
8年と比べて、これが同じ酒かと思うほど、穏やかです。
お酒も熟成がすすむと、角がとれて丸くなっていくんですね。
なんか人間と似てると思いませんか?
他にもワイルドターキーには種類があるんです。
呑み比べしてみませんか?