たまたま行ったツインメッセ。
たまたまエコカーのイベントやってて
乗りっちゃいましたよ。
CR-Z
ハイブリッドでスポーツ。
しかも、6MT。
良いですねぇ。
CR-Xのイメージを上手く消化してますよね。
インパネも、走りたくなるようなデザインで、なかなかの造作です。
シフトもストロークが短くてナイス。
でもね…
試乗コースが短いわ、混んでるわ。
今度、改めて乗ってやるぜ。
久々にワクワクな車ですね。
まぁ、どう転んでも買えませんが。
伝統のワンマイルシートも健在でした。
ポールさま、こんばんにゃ~!
CR-Z!実はわたしも、か・な・り!注目しています。
CR-Zはバラードスポーツの頃から気になっていたクルマで、デルソルはあまり好きではなく、サイバースポーツがCR-Xの完成形かな、と思っていました。
そこで、進化形のCR-Z!期待しない方がおかしいですよね。
そして、当然!!わたしも買えないでしょう(T-T)
※CR-Zをシーアールゼットと思っていたんですが、発音はスィーォアーゥズィーみたいですね(^^;
書き忘れました。
伝統のワンマイルシートw
ポールさま、皮肉が効いてますね
良いですよねぇ。
カタログには、流石にワンマイルシートとは書いてませんでした。
代わりに、こう書いてありました。
『リアシートの乗車スペースには余裕がないため、
正しくシートベルトを着用できない場合は、
リアシートには乗車しないでください。』
だったら、大人は乗れないじゃん。
乗ってたんですよ、CR-X。
こう見えても。若いころ…
懐かしいなあー
たまにオークションでみると
買いたくなります。
昔は、楽しい車が多かったですよね。
とはいっても、ガキがいては、
どうしてもスポーツカーはムリですよね。
今回のヤツも、メインターゲットは50代前後だそうで。
子供から手が離れた世代がターゲットって、
分かるけど、ちょいと寂しいですね。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる