出初式

出初式

9日の土曜は、アクトシティーで出初式がありました。
今年は、全浜松市の消防団が初めて一同にそろった式です。
(合併後、消防団の再編が行われて初めて)

そんな中、非常に嬉しいことに、我等が第5分団が優秀分団に選ばれました。

もっとも、僕は入ったばかりのペーペーですから、
なんの貢献もできていないんですけどね。

出初式

僕自身にとっても初めての出初式だったんですが、
分団旗の旗手を勤めさせて頂きました。
正直言って、足腰が痛いです。
運動不足ですねぇ。   ・・・反省


※写真は嫁が撮ったものです。


タグ :出初式消防

同じカテゴリー(日記)の記事
ひさかたの...
ひさかたの...(2013-03-27 18:41)

富士
富士(2012-11-27 15:57)

ト、トイレ
ト、トイレ(2012-09-12 12:31)

クルマニア
クルマニア(2012-09-09 11:55)

セブンイレブン
セブンイレブン(2012-08-24 17:54)

この記事へのコメント
出初式お疲れ様でした。
僕も昨日の出初式がありました。
分団役員なので朝早く大変でした・・・。
すげ~寒かったです。
Posted by よっくんぱぱ at 2010年01月11日 10:14
ポールさんって、消防団 入っているんですね!

出初め式は、小さい頃産業展示館でやっていたのには よく見に行ってました。

昔は成人の日にやっていたような気がしたのですが、最近はまちまちなんですかね?

来年は見に行ってみたいです!
Posted by イマクロイマクロ at 2010年01月11日 13:44
>よっくんぱぱ様
出初式お疲れ様でした。
役員は、本当に大変ですよね。
火の用心

>イマクロ様
出初式も、たまには良いものですよ。
見学に来られるときは、防寒に気をつけて下さいね。
アクト付近はビル風が強くて、バカ寒いですから。

もっとも、自分は出るほうなので、全く見れませんが…
Posted by ポール@ 駅馬車ポール@ 駅馬車 at 2010年01月11日 14:37
消防隊って 憧れます

危険に立ち向かって 命を助けるって 素晴らしい

出初め式は 昔ながらの伝統を受け継いでいて 市民には身近に感じます

朝早くお疲れ様でした
Posted by STRAWBERRY PUCCI at 2010年01月11日 18:30
>STRAWBERRY PUCCI さま
確かに消防は、カッコええです。
でもね。
僕はペーペーなんですよ。
そんな大それたこと、口が裂けても言えません…(^-^;
Posted by ポール@ 駅馬車ポール@ 駅馬車 at 2010年01月11日 19:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
出初式
    コメント(5)